2011年2月27日日曜日

2級停滞中…

土曜は荻パン4時間。
2階の2級をいくつか見定めてトライ。かねてからの宿題もあれば新しく触ったやつもあり。

140度壁(どうやら135度が正しい角度らしいけどまあいいや)の右端にある緑■(だったかな)を初めて触る。強い人たちがセッションしているしているのをチラ見したことはあったけど、触るのは初めてだな。
う、結構難しいかも。トライ開始何回かは2手目にすら届かず。1手目のシワシワハリボテの持ちようが絶妙で面白い。4手目の輪っかのようなホールドまでは行けるんだが、そこでの足の処理が解明できずに敗退。

R壁右のカンテ課題。なにこれムズイ。スタート左斜め上にあるカチにマッチしたあとにスタートに足を置いて右手をカンテへって流れであってると思うんだけど、全然カンテが押さえられん…。スタートに足を置くと体が高く上がってしまう上に狭くて体の角度も難しくなってしまう。ムーブが間違ってんのかな。これも次回…。

140度壁の左端の緑棒も触ってみる。1手目痛い!左手の全部の指にテーピングし直して再度。
3手目の取り方が解明できずに後回し。

その隣にある、前々から宿題となている緑■。スローパーへのヒールが上げられず、というのが前回までの状態だったけど、今日はいい感じ。完璧とは言い難いけど、ヒールを上手く掛けられるポイントを見つけられたかもしれない。初めて壁の上部まで綺麗につなげられてあと2手のところまで迫った。今日一番の収穫かもしれない。

結局本気トライした課題は一つも落とせず。最後のやつが進展したのがせめてもの救いか。
なにも落とせずに帰るのは気持ち的にもイヤなので、奥壁→どっかぶりの10aと、R壁の32手の10aを何とかオンサイトして終了。10aの長物くらいで何を、ってとこだけど、何か一つでも新しく落としたってのがメンタル的な高揚のためにも必要だしね。

茶色はなんとか1日で落とせるっていうレベルまではこれたんだけど、緑に入った途端に停滞してるなぁ。前に2級を落としたのっていつだっけ…。
地道に積み重ねて成長するしかないんだろうけど。

2011年2月25日金曜日

ほら俺スロースターターじゃん?俺スロースターターだからなー

(ミサワ画略、ということで。

今日はもう絶不調極まりなかった。
仕事に手間取り、Pekiに到着して登り始められたのが9時。閉店まで1時間半。あまり満足いく登りはできなかったな。

やはり短時間で急激にパンプさせて無理やりアップした状態にするのはあまり良くないのだろうか。
どうも最大出力が低いような気もするし、ギリギリのところでの指先の引っ掛かりも非常に弱い感じ。ウォーミングアップとしては負荷が強ければいいというもんでもないんだろうし、中程度の負荷をかけつつ、もう少し体の各部位をねじる感覚でゆっくり何度も登るのが大事な気がする。

で結局、2階では月曜日に落とせた黒■もできず、ゴールに片手を掛けたハリボテスローパー課題も全然できず。
ハリボテスローパーへのマッチでの保持にまったく粘りがなかった。手を掛けながら、“これは押さえられていないな”という感覚のまま次の一手を出さざるを得ない状態で、結局マッチを安定させられずに弾かれまくり。前回ゴールに片手を掛けたことが遠い昔のようだ…。

1時間ちょっと2階で登った後は、1階に降りて30分ほど。
今週の課題がなかなか厳しく、これも結局落とせずじまい。2手目の大きなホールドの角度と掛からなさと、それを保持する際の1手目との位置関係が、次の1手を出すうえで非常にヤラシイ。
この先の成長を考えた時には決して避けては通れないホールドとムーブだと思うので、次回からもこれは少し触り続けてみよう。

結局、本日は全く成果なし。アップが終わったと思ったら閉店、くらいの勢いだった。
自分はスロースターターなのだと言い聞かせながらの帰り道。

2011年2月22日火曜日

渇望感も成長の糧である、なんつって。

土日は出張で荻パンに登りに行けず。

土日のどちらも登らない、なんてよほどのことがない限りないのに、しかも仕事のせいで登れないとか、精神的にはとんでもなくストレスだった…。
とにかく土日に登っていないってだけで、これまで地道に積み上げてきた感覚まで鈍りそうでイヤな感じ。

ってことで月曜日は意地でも登りに行こうと。荻パンにするかペキにするか迷ったが、1秒でも早く&長く登りたいと思ったんで、帰り道の途中にあるPekipekiへ。
7時から閉店まで3時間半くらい。ずっと2階の中級壁にこもって登る。
飢餓感というか渇望感というか、なんかそういうものがいつもよりもモチベーションを掻き立てるというかなんというか。

その影響もあってか、昨年末のホールド替え後で初の黒グレード撃破。
左端の黒■。ガバのアンダーにスメアスタートから右手カチを取って左手ピンチへ寄せて、スタートを踏み台に飛び出して右手を遠くのピンチスローパーへ、さらに狭いなかで浅いホールドへ左を寄せる。で、最後も飛び出すようにゴール。寄せて飛んで寄せて飛んで、という課題。
2回目の寄せのホールドがいままでどうしても取れず、スタンスのジブも足を入れ替えるたびに不安定で外れてしまっていた。
最終的には新しいムーブを思いついて、2手目の左手ピンチに左足を真横から押しつけるような形で(ピンチは縦に向いている)、左手を寄せた時に上手くロックが掛かるムーブで突破、そのままフラッギングのような形でゴールへ。

やっとホールド替え後の黒をひとつ落とせただけでも満足だったが、良いムーブを思いついて実践できたのがまた良い手ごたえだった。

今週の2階の週課題。遠かったりクロスで取った後に体を返したら剥がされそうになったりと、なんか落とそう落とそうとしてくるコンペ課題っぽい課題(コンペ出たことねぇけど)。
なんとか4撃くらいで撃破。2階の週課題も普通に落とせるようになってきているのは成長なのか、少しいい気分にさせておいてそのうち激ムズ課題で凹ませようとする店長の陰謀なのか。

で、さらに、最初は不可能課題なんじゃないかと思っていた、相棒作成のスローパを繋いでいく課題。
ペキに来るたびに着々と1手づつ進んでいたが、今日は何便も出しているうちについにゴールを触るところまで進展。
ハリボテスローパーに右手→左手とマッチして、左手を返して体を返して、右手を次のスローパーへという、この課題の核心になってるシーケンスが凄くスムーズにこなせた。自分でもびっくり。
そのままゴールに右手が掛かったものの、それまでのムーブで吸われまくっていて左手を寄せるどころの話じゃなく、落ちてしまった。次回はできるかもしれない。

しかし当初は本当に半年くらいかかるんじゃないかと思っていた課題が、早くももう少しで落とせそうなところまできたのは自分でも驚く。というか単に課題の難易度を見抜く目がないだけか…。

あとはいくつか腕と指に負荷をかけるような課題をテキトーに作って登って、終了。

今日はとにかく集中力とトライのひとつひとつのモチベーションがいつも以上に高かったような気がする。いままでできなかったような課題も撃破できたり、グッと進展があったり。
土日全然登ってないメチャ登りたい!っていう渇望感が今日の良い成果を運んできたような気がする。こういうマインドトレーニング(?)ってのも大事なのかもしれないと感じた一日。でしたとさ。

2011年2月16日水曜日

成果と課題と

突然こういう収穫期がやってくるからたまりませんな。

今日はPekipeki、3時間半。引き続きの宿題だった課題も片付けられた良い日だった。
2階の長物、1階右側の黄×、2階の週課題、1階の週課題、常連さんに教えてもらったお遊び課題の撃破。
2階の中級壁左の黒■、真ん中の相棒作成のスローパー課題に進展あり。

まずは2階の長物。ホールド替えがあってから3ヶ月?4ヶ月?やっとのことでレッドポイント。
この課題は撥ね返されすぎて、もう最近は38手目くらいまでがただただメンドクサイだけの課題に感じてしまっていたが、なんとか。
やはり(1)しっかりとしたオブザべ、(2)腕を伸ばしてスタンスをしっかり安定させるという基本中の基本、(3)ルート後半になるほど意識して頻繁なレストをする、といったイロハのイを忠実に実践できると落とせるっていうどうしようもないほどの事実。
今日のトライは後半の足さばきは凄くスムーズかつ安定していたし、鬼門であった42手→43手の時の滑りやすいスタンスに置くときもしっかりと目線を足もとにやることができていた。
苦労して落とした長物で基本の再確認ができたのは経験値として非常に大きいような気がする。

2階の週替わり課題はカチカチな課題。右手ガストンのホールド(両手分の幅はあるけど浅めのカチ)へ左をマッチしつつ体を返すところが、おそらく核心。
はじめは右手をより掛かりやすい方で押さえ、より浅い方へ左手を寄せて、とやってしまい失敗。
二回目は足を先に送ろうとしたら、まったく体を返せない体勢になり、これまた失敗。
三回目で、右手ガストンをより浅い方で押さえ、必死で耐えつつ左手をより掛かりやすい部分へ、という流れで突破、そのままゴール。
グレードがめずらしく黄色-だったけど、自分がこのトライ回数で落とせるってことは確かにそうなのかも知れない。

続いて中級壁真ん中の相棒作成の課題。ハリボテスローパーを体が伸びきったパッツンパッツンの状態で押さえながらねじ伏せていくという、当初は完全な不可能課題だと思われたやつ。
先々週にスローパーに右手を掛けられるようになり、先週にその右手をしっかりと保持できる持ちどころを発見し、という感じで一手づつ一手づつ進歩している中で、今週はそこから左手もマッチするというところまで。
最初はこれをマッチとかありえねーでしょ、とか言ってたのに、一歩づつ前へ進んでいる感じ。というよりも思ったよりも早い段階でマッチするところまで進めた。これも成長なのか。

で本日2階は最後に左端の黒■。右手カチ、左手ピンチから遠い次の右手へと斜めに飛び出す部分のムーブが全くできていなかったのが、常連さんのアドバイスももらい、やって見せてもらいながら、足の位置を修正しつつ。
1手目に手に足(左足)で右足スメア気味で踏み切っていたのを、左足を修正して、両足で踏み切るようなムーブへと修正したところ、初めて次の右手へ届いた。次で耐えきれずに落ちてしまったが、これも一歩前進。来週の一番の目標にするか。

で、閉店まで残り1時間半というところで1階へ。そういえば今日はやたら空いてたな。Pekiは日によって混み具合がバラつき過ぎで不思議。

まずは週課題を物色。相棒やほかの人たちが登りそうだったので、後ろを向いて自主的にアイソレーション。最近は1階の週課題はオンサイト1撃を密かにテーマにしてたり。
1手1手バランスを取りながらジワジワ登っていく系の課題。得意系(…なのか?)なやつ。
しっかりとオブザべしつつ、トライ。オンサイト。これは気持ちいい。店員さんいわくこれを1撃した人は初めて見たと。おおそうですかそうですかそれは嬉しい。

その後は常連さんに面白お遊び課題を教えてもらった。スタートホールド含めて実質4手の課題だが、3手目にダブルトゥーフックを掛けて、完全に両手を離して逆さまにになった状態で、スタートすぐ右横にあるゴールを触る、というもの。これはなんとか2撃。
リードのコンペの映像なんか見るとたまにそうやって両腕レストしているのを見かけるが、自分がそういうムーブができるとは思っていなかったので、意外な発見。見た目も見た目だけに周りからキャーキャー言われて悪い気もしないというw

ところがもう一つ教えてもらった課題が、全然できなかった。
ピンチスローパーみたいなのにマッチした状態で、遠くの3手目をランジで取りに行くというもの(その先も何手かあるけど)。その1手がまったく出ない。やはりダイナミックムーブ系は苦手なのかもしれない。逆にいえば一番の強化ポイントでもあるな…。
次回もやってみよう。

閉店間際に1回だけ、てことでトライした右端の黄色×。これも長いこと宿題となっていたものだけど、なんともあっさり撃破。自分でも驚く。先週、最後の1手を出す時の足の位置で良さげなポイントを見つけられていたのを意識しながらトライしたら拍子抜けするくらいあっさりと。
でもまぁ苦労していた課題を落としたとき、って大抵そんな感じだったりするかも。なんだまだ全然余力あるじゃん、くらいな。
で、これで1階も黄色を全クリかな。これでやっと後ろ髪ひかれることなく黒にチャレンジできるな。

それにしても今日は調子が良かった。収穫期。一方で自分にとって苦手な動きってのもハッキリ見せつけられた感じだ。
バランスを意識しながらジワジワ登る系で成果が出て、ダイナミックに1手を出すような課題ではコテンパンにやられて弱点を再認識するという1日。

2011年2月12日土曜日

一歩前進

2月の週3プロジェクト、早くも挫折。
木曜日に行けるはずが、仕事が片付かず断念…。来週もどうなる事やら。

てなことで今日は荻パン4時間弱。
火曜日以来なので指も体も回復しきっているはず。

今日の目標。先週の宿題である140度壁左端の茶×を落とすのがひとつ。あとはいろいろ手を出しつつも落とせていない緑あたりをどれか一つでも落とす。

アップの後に先週サッパリできなかった、どっかぶり壁と薄かぶり壁の間にある紺を触ってみる。
んーなんでだろう、この課題は妙に苦手だ。正解ムーブが良く分からない。右手ガバカチの左手スローパーからの次の一手がどうしても止まらない。左手スローパーが保持れてないのでどうしても次の一手が左で出したくなるんだが、角度的に左では次のホールドが押さえられない。
やれ茶だ緑だといいつつ、いきなり紺ができずに凹む…。
試しにその左隣の紺を触ってみる。足の送りをミスって2度落ちたが、まぁなんとか撃破。別に紺すら落とせないほど調子が悪いわけではないんだと言い聞かせつつ、茶×へ向かう。

頭の中で2度3度イメージしつつ、1撃で落とすべく集中。
念入りにチョークを付けてトライ開始。2手目のスローパーへのヒールもしっかり掛かる。先週は飛びついて足ブラになりながら耐えた8手目も、6手目へ上手く足が上がって手に足ヒールから取れた。慎重に隣の壁へ足を送り上手く右足ヒールが乗る。これはイケると思い、グッと指先足先に意識を集中してしっかりとホールドを押さえつつゴール。
できた。いや良かった。延べ2日で撃破ってことか。落とせてみればやはり茶色が妥当なグレードなのかと。面白い課題だったんで満足度も高し。

次の課題を物色しつつ140度壁とR壁の間に新しい緑を発見。何となくできそうな気がしたのでトライ。序盤はスメアを駆使しつつスタティックに登りつつ、壁の上部まできたら遠めの左横のホールドがゴールになっている課題。順調にこなしつつ1撃もイケるんではないかと思ったら最後が、遠。
マジかこれ。ゴールの真下の位置にスタンスはあるんだけど、サッパリ足が届かず。浅いガバとちょっと幅のあるカチを保持しつつ左足をスカスカスカスカ。えー無理。届かないんスけど…。
ムーブが違ってたのかとその後あれこれやってみるも、左足を遠いスタンスに引っかけるのが一番すんなりと行けそうな感じ。でも届かねー。他にも同じ課題をトライしてる人たちがいたけどみんな同じように左足スカスカしたあげく落ちてくる。やっぱムーブが違うのかな。来週も触ってみよう。

次いでどっかぶり壁の左端からスタートする寄せて寄せての課題。緑以上はあるんじゃねーのという噂の茶色。
これも何度もトライして弾かれまくっている課題。しかし少し新しいムーブを発見。中盤ヒールを残したままでも遠くのカチを取れることがわかって手数としては一歩前進。今までの足を踏み替えて体幹で耐えつつ取りに行くようなムーブよりはるかに楽に取れるようになったのは大きい。

こういうちょっとした発見を重ねつつ一手一手ムーブを解決していくのが楽しかったりする。
結局今日は落とすまでにはいたらなかったが、ちょっと未来が開けた感じ。当面の一番の目標にしてみるか。

最後は140度壁の左の緑■にもトライ。すぐには落とせそうにはないけどムーブを忘れない様に、と思ってトライしたら意外に今までで一番の到達高度だった。いままで全く足が上がらずにトゥフックでなんとかこなしていた部分が、不思議と足が上がってヒールが掛けられた。強い人はほとんどがヒールでこなしていたけど、やはりヒールの方がしっかりロックできる感じだ。これも一歩前進。

そんなこんなでよれ気味で指もヒリヒリしてきたので終了。
本日の成果としては茶×だけだけど、宿題になってる課題も一歩前進したのがいくつかあって、少しは成長を感じられる一日だった。

今夜の風呂上がりは手に足ヒールのためのストレッチをしよう。

2011年2月9日水曜日

壁に近けりゃ足もと見えず

という諺が昔あったそうな。嘘ですけど。

仕事がほぼ定時で上がれたので、一路Pekipekiへ。
自分のホームジムは荻パンのつもりなんだけど、なんかやたらペキにいるような気がする…。帰り道の途中、ってやっぱ通いやすいんだよねぇ。

今日は時間がたっぷりあるんで、いろいろ宿題を片付けようと。
まず長物。1回目は38手あたりのムーブがテキトーすぎて落ちる。核心というか一番のキモが42手→43手のムーブだもんで、そこばかりに気が行ってしまい、そこまでのムーブを頭の中でほとんど復習することなく突っ込んで行ってしまったがための凡ミス。これはイカン。
2回目。前腕のパンプ的には多少余裕があったつもりなのに、前回と同じく42手→43手の時に右足がスリップ。集中力の問題か。技も体も課題を落とせるレベルにあるのに心が足りてないというかなんというか。もはや何度もトライしすぎて飽きかけてるというか。頑張れよ自分。
…次回持ち越しということで。

次、仲間作成の課題。
ひとつはスローパー繋ぎのえらく厳しい課題。ぱっつんぱっつんの状態で取ったハリボテスローパーを保持しながら、足を踏み替え→高く上げて乗り込む→スローパーにマッチという、核心部のムーブは分かってるのに全然できないってパターン。
しかし前回まではスローパーを保持し続けることも難しかったのが、今日は乗り込みのところまで出来かけた。スローパーの持ちどころをなんとなく掴みかけているかもしれない。これは小さいながらも確実な前進。不可能課題ではなくなったかも。

もうひとつは中盤の緑のブロック型のスローパーを親指利かせて保持しつつマッチ→体を返す部分が核心の課題。マッチした時の親指の位置が狭すぎて動かせず、どうしても体が返せずに剥がされるという絶妙な課題。これは先が長そうだ。けどこのムーブが面白いので是非落としたい。

2時間ほど2階で過ごした後は1階へ。時間に余裕を持って1階で登るのは結構久しぶりのような。
週課題は念入りなオブザべの成果もあって1撃(一部想定外だったけど)。これは気持ちいい。
先週の課題もこの際、と思って再トライ。先週落とされまくったシーケンスでカチホールドの上手い持ちどころを発見。俄然、掛かりが良くなったので、次の、手に足ヒールもしっかり掛けられるように。落とせた。
さらに先々週のその前の週課題も仲間に教えてもらってトライ。遠めのホールドをバランスを崩さずにデッドポイントで取りに行く(取ると足ブラになる)1手がこなせるかどうか、というところでラッキーなことに1撃。
これで1階の週課題のトライし損ねてたものはすべてフォロー。しかも全部落とせるとは。非常に満足。

その勢いで、なぜか全然できない右の黄棒をトライ。やはり最後の1手ができず…。なぜだ。
でも最後のスタンスで滑らない位置を発見。次回こそは撃破したいところ。

最後は課題を作って終了。できるだけ壁に張り付いてひたすらスタティックにカチを繋いでいく課題。我ながら面白いかも。もう少しホールドを減らしてより難しくすることもできるかもしれない。

というわけで課題名が今日のタイトル。諺っぽい言い回しだけどなんの特に教訓も含まれてないという。

2011年2月6日日曜日

新しい課題がいっぱいあるときのワクワク感といったらもう!

こんなに時間を気にせず存分に登れるのは久しぶりかも。
週末はいつもの土曜荻パン。4時間くらいか。

パンプのスタッフブログでも書いてたけど、140度壁にホールドが付けられまくってた。どっかぶり奥のうすかぶり壁(small-westだっけか)もリニューアル。
3級、2級あたりもいろいろ課題も増えてるなぁ。ストレッチしながら壁を眺めてテンションバカ上がり。オラわくわくすっぞ!

まずはアップがてらsmall-west壁の赤あたりを触ってみる。グレードは確かに赤(5級)っぽいけど、なんかやけにテクニカルな感じ?スタティックにひとつひとつムーブをキメて行くような課題。なんとか1撃。
となりの紺(4級)。カチを繋ぎながら中盤でハリボテスローパーを越えていく課題。ジブでのスタンスの踏み替えをミスってたら落ちてたけど、まぁこれもなんとか一撃。

純粋なパワーで止めてフンガ押さえてフンガ、っていう自分の苦手な課題が少ないのか、気持ちよく登れる壁になったような。

と、調子に乗ってどっかぶりとの境目にある紺にもトライ。あれ、これはムズイ。
右手はサイドプル気味な深いカチ、左手は持ちどころの難しいスローパー、からの次の1手がよく分かんない。右を出すには左があまりにも浅く、左を出そうにも次のラップで持つ(と思われる)ホールドとの角度が上手く合わない。
左のスローパーをしっかり押さえれらなきゃダメなんだろうなぁ、多分。何度かトライしたけど次の1手が全然止まらず敗退。これも宿題だ…。

やっぱスローパーはまだまだ弱いなぁ。ちょっとした窪みをカチ持ち気味にして誤魔化せるスローパーなら大丈夫だけど、指先の腹と肩で押さえこむ、ホントのスローパーになるとこれが厳しい。しかも足を比較的高い位置に置いておかなけりゃならない時なんて全然押さえられてないんだよなぁ。
そこはもっともっと意識して修行せねば。

次は茶色(3級)。コーナーをひたすらステミングステミングステミングで登っていく課題。こういうの結構好き。なんかオブザべ時のイメージと全然違うムーブになっちゃったけど、これも幸運にも1撃。こういうのを1撃できたときは、クライミング上手くなってんのかもな、なんて思えていいもんだ。

うすかぶりはここらへんにして、140度壁の新課題を物色。
左端のカンテに面白そうな茶色発見。カンテをほぼ直上しつつ、最後の2、3手は天井からぶら下がってる壁に移ってゴールという課題。なかなかそそられる。今日1日のほとんどをこの課題を相手に過ごしてしまった。

1手目は右手を小振りなスローパーへ。手に足をしながら左手で大きめのスローパーを押さえて右手は少し遠いアンダーのガバ。そこから手に足ヒールフックで固めつつ左手をカチへ。右手は少し寄せるようにガバカチを取る。左足を小さなポケット(かな?)に移してダイアゴナルで勢いよく左手を大きな押さえにくいホールドへ。右足を1手前に左で持ってたカチへ高く上げて右手を少し遠い幅のあるカチへ。剥がされない様に足を踏み替えて左手をピンチっぽいホールドへ(強い人たちは普通に大きなホールドに手に足しながら取ってたけど、足がそこまで上がんない…)。ここで足ブラになるので、これに耐えて、さっきの大きなホールドへヒール。左足が外れないように、天井からぶら下がってる壁へ右手を出す。

ってとこまではできたんだけど。この次はたぶん足をスイングさせて右足ヒールをひっかけて、体を完全にぶら下がってる壁に移して左手2手でゴール、っていうシーケンスなんだろうけど、足が短いのか勢いが足りないのか右足が次のホールドへ届かず…。
キャンパで左手を出すってのも考えたけど、これは「その日の最初のトライ」っていうくらいの元気がないと耐えられなさそう。

最後は指先もヒリヒリしつつなんとかトライするも、上部の足ブラで左手が全然耐えられず。足のスイングもキャンパも出来たもんじゃなかった。
ヨレヨレで保持しきれないとか久しぶりな気がする。でもそんだけ負荷がかかったってことで、筋力的にはトレーニング効果が期待できるんじゃなかろうか。

ってことで、本日終了。
結局宿題になってた左端の緑は触りもせず…。うう宿題だけが増えていく。

2011年2月4日金曜日

Day2

2月の週3プロジェクト、第1週2日目。

なんとか仕事が早めに終わったんで、7時過ぎから閉店までPekipeki。
ほとんどを2階の中級壁で過ごす。

アップの後は火曜日に気になってた今週の課題をターゲットに。
2階の週課題はいつも厳しめでなかなか1日で落とせないことが多いんだが、オブザべする限り今週のは比較的簡単かも、という印象。
と、思ったら2or3手目の左手カチがなかなかの曲者。1手目マッチのあと左足のジブに乗り込んで、少し距離のあるところからインカットしてないカチへ左手を伸ばす→左足を切って右足をスタートへ→右手をサイドプル気味に小さいガバカチへ寄せる一連のムーブのなかで、左手を保持し続けるのが難儀だった。
カチとはいえほとんどインカットしてない(浅いくぼみを感じるくらい)ホールドかつ前傾壁なもんで、持ちどころが繊細でしっかり意識を集中しておかないと、足の左右の踏み替えの動きの際に簡単に剥がされてしまう…。
ここで2、3回はね返されたが、最後は指とホールドの摩擦をはっきりと感じるくらいの集中で突破。そのまま2手こなしてゴール。
トータル4、5回のトライで落とせたのかな。2階の週課題は久々に落としたかも。

そんな中、火曜日に引き続き仲間が面白そうな課題を作成中。
しっかりと親指を意識してピンチしなけりゃ止められなさそうなブロック型のホールドにマッチしつつ体を返す中盤のムーブが核心と思われるいい感じの課題。
最初はまったくマッチできる気がしなかったけど、両足をしっかりとスタンスにおいて、キョンでスタティックに取りに行けば何とかなりそうだった。体を返すところはまだまったくムーブが見えなかったけど。
しかしこれはいいな。しばらく目標の課題にしよう。

今日は久々に自分でも課題を作った。
ひたすら黄色のホールドを繋いでいく5手の課題。ちょっとパワー系かも。
片手しか入らないアンダーからスタートして、左手ピンチ、右手スローパー、左手カチ、右手カチ、でゴール。グレードも黄色(3級)マイナスくらいでちょうど良いか。課題名「カレーパン2011」(…いや黄色ばっかってことで)

仲間と初登バトルしながらトライしてたら、初登されてしまった…。しかも自分は落とせずじまい。何やってんだか…。

人の掃けるタイミングを狙って長物をやろうとしたけどタイミングを逃してトライできず。これも仲間に先にレッドポイントされてしまった。むぅ…この男、今日は収穫期に入っていやがる。悔しい。

閉店まで残り30分というところで1階におりて週課題にトライ。
なにこれムズイ。今日中に落とせる気がしなかった。覚えてたら来週もやろう。
仲間に先週の週課題を教えてもらってそちらもトライ。これは2撃。

手ごろな課題を2、3週続けて我々が調子こいてるところに激ムズ課題で落としにかかる。
店長、やらしすぎますぜ…。

今日は結局2階の週課題くらいしか落とせてないな。でも比較的苦手な感じのムーブをこなせたのが今日は大きい。結構満足度高し。

さて土曜日は荻パンかなー。

2011年2月2日水曜日

Climb three times a week

1月の仕事の忙しさも一段落したし、2月は「週3ペースで登る月間」にしよう。
と思ったらいきなり仕事のキリが悪く、Pekipekiに8時半過ぎに到着というありさま。

ストレッチとアップは丁寧にしたいのもあって、実質1時間半のクライミング。人の少なかった2階の中級壁にこもる。

45手の長物は今日こそ落とすつもりでトライするも、前回と同じく43手目を取るムーブでスリップ…。
仲間いわく「トライしすぎてもう39手まではマジ飽きてる」

…確かにw

まずは一度落としてから、土曜日のロープの反省を踏まえて、クリップを意識したトライだ、と考えてたけど、落とせやしねぇ。まだまだ足りないな。
その後にフラッとやってきた女性にアッサリ完登されて、軽く凹む。

その後は、黒を触りつつ弾かれつつ、仲間の作った課題をトライしつつ。
しかしこの男、面白い課題を作ってくれるんだよなぁ。今日もスローパーまみれの激ムズ課題やら、最後の一手がバランシーなギリギリできない課題やら、楽しませてもらいました。
次回はこれも目標にしよう。

そんなこんなであっという間に時間切れ。
ううむ。アップしに来ただけだなぁ。

週3ペースDay2、木曜日は仕事をほったらかして来よう。