2011年1月31日月曜日

リードの弱さは心の弱さ、とか言ってみたり。

もう魂が弱ぇー。

土曜日は今年初のリードクライミング@PUMP2。

まずはアップがてら3Fボルダーエリアで、2時間ほど。ってアップどころかちょっと本気でやりすぎた…。今週は忙しくて平日に1度も登れずだったもんで、もう登れるのが楽しくて楽しくて、つい…。

これじゃ何のためにパン2まで来てんのか、ってことで1Fに降りてひと月ぶりにロープを結ぶ。
前回、初の10cを落とせたイメージもあって順調にロープのレベルも上がってきているなーってなもんで、まずはタワー壁(だったかな、薄かぶりの)の黄棒10cに目標を定める。今日は2、3本10c落とせるかもなんてノリでトライ開始。

…いやホント調子こいてスイマセンでした。

結局この日、ロープは3時間以上やって、この10cひとつ落とせず。それどころかトライのたびに高度が下がるヘタレっぷり。ビレイをしていくれている、一緒にロープを始めた仲間も結局登れず共に凹む。
ルートもホールドもムーブも、技術的には絶対落とせるはずの課題だと思うんだがなぁ。

高さに対する恐怖ってのは慣れてきているつもりなのに、登りながら腕がパンプし始めるとドンドン余裕がなくなって、レストしていても自分の保持力を信用しきれなくなるというか。
そうなってくるとフォールの恐怖に魂が負けて、気づいたら全力で「テンション!」と叫んでいる自分がいる…。

確かに、ロープの経験っていう意味では月イチペースでやっと1年が経った、ってくらいだし、ボルダーの経験値に比べればまだまだ全然、なのかもしれないけど。とはいえヘタレ過ぎませんか自分。

とにかく今の自分に足りないもの
・クリップの技術: やっぱ強い人を見ていると、手繰ってからクリップするまでの一連の流れが自然。

・フォールを恐れない精神: これがあるとルート後半のパンプアップした状態でのデッドポイントもそれどころかレストも難しくなる気がする。もっと「落ち馴れ」が必要なのか?

・レストポイントの選択肢: どうしてもガバで、という意識がまだ強すぎる気がする。体勢次第じゃスローパーでだってできるはず。長物ボルダーで意識してやってみるか。ガバだと逆にしっかり保持できる分、知らず知らずのうちに力んでしまって余計に吸われるってのがあるのかもしれない。

・パンプアップしている腕の本当の限界ラインへの理解: 前に10cを落とせた時は、もう駄目だと思いつつもレストを小刻みに入れながらなんとか落とせたわけだし、パンプしていても保持できるレベルってのはそれなりにあるはず。こんだけパンプしていてもまだこれくらいなら保持できる、という自分の限界ラインを知らなきゃいけない。

そこらへんの改善に一番効くのはやはりルートを何本も登ることなんだろうと思う。トライ→フィードバックを重ねて、感覚を磨いていくというか。
次回は、10aくらいのグレードで本数を稼ぐという登り方をしてみようか。

2011年1月23日日曜日

”バランシー”てクライマーが勝手に言ってる造語なのかしらん

日曜日も仕事しなきゃいけないし、週末は登りに行くのは厳しいかもなと思ってたら、夕方から運よく時間ができたので迷わず登りに。一路荻パンへ。

いつもは開店時間に合わせて行くから、夜の荻パンは新鮮。夜はやはり強い人がワンサカいる。これはこれでなかなか刺激的な雰囲気。

アップしながら140度壁の前を徘徊していると、新しい茶色を発見。ウホ!これは面白そう。
さっそくオブザべ開始。浅めのガバの多い、基本ムーブをシンプルに組み合わせていくような好課題。
最初のトライから思った以上に順調にムーブをこなせたんだが、6手目で足ブラの状態になったところで足の処理にもたつき、1撃ならず。結局5撃くらいか。もっと少ないトライで落とせなきゃいけなかったかも。

しかし2撃目3撃目のあたりで、左腕に全く力が入らなくなり、カチ持ちがサッパリできなくなってしまった。握りこんでも全くもって力が入らない感じ。
たぶん金曜日のPekipekiでの最後の2本指で登った時に掛かった負荷から回復しきってなかったんだろう、クライミングを始めて最初のころによくあった感覚を久々に感じた。前腕の芯の部分が張ってる感覚。
この状態の時はどんなに頑張ったって登れやしないので、レストがてら前腕の内側を中心を意識しながらマッサージしつつ、易しめのガバ課題を流していると、だいぶ回復してきた。

新しい茶色を早めに落とせたので、緑を触ってみるも、やはり難しい。あきらかに今の自分にとってこのラインが壁になっている。しばらく荻パンの2級を落としていないなぁ。

緑もさわりつつ、2階正面のR壁の真ん中にやったことない茶色を発見。今日はこれを落として帰ると心に決めていざトライ。最後の1手て弾かれまくって苦戦。
ゴール1手前の掛かりの良いスローパー気味のホールドにマッチするのが、左手オープンハンド、右手カチ気味に押さえるバランシーな状態。そこから足を少し高く上げて剥がされないようにしつつデッドポイントでゴールを取りに行くも、微妙に距離が出ずに弾かれまくり。
最後はとにかく集中して、大きな動きを意識しつつデッド。なんとか取れた。これも5撃くらいか。
これは割と得意系な動きが続く課題だったので、こういうのは1撃できるようにならなきゃな…。

新しい3級を2つも1日で落とせたってのは実は今までそんなになかったかも。
2級の壁を感じつつも、これは成長を感じられる良い成果じゃなかろうか。漸進&前進の1日。

来週さえ乗り切れば仕事も少し落ち着くだろうし、時間を気にせずたっぷり登れるような状態に早いとこ戻りたい。

2011年1月22日土曜日

登れるだけで楽しいとか。

21日金曜日。
この時期は仕事が忙しく、平日に登るチャンスはないだろうなぁと思って悶々としていたけど、木曜の夜あたりから、もはや居てもたってもいられなくなり、金曜日は無理やり仕事を早めに切り上げてPekipekiへ。

金曜日は23時までってこともあり、1時間半ほど登れた。
1階は凄い混んでたな。強い常連さんも多かった。店長さんいわく昨日は空いてて登りやすかったらしいけど。

いつものように3階でストレッチ→2階でアップ。時間がないと思うと妙に焦るけど、ストレッチやアップを怠って怪我でもしようものなら何週間もまともに登ればくなる可能性があるし、そっちの方が怖い。逸る心を落ち着けるようにゆっくりといつも通りの準備。

とはいえ時間がないのも事実なもんで、アップの後は割と早めに本気トライ開始。

2階は黄色(3級?)を一通り落としたので、右端の黒にチャレンジ。
持ちづらいスローパーがつづく5手の課題。この手の課題が今の自分にとっては一番の鍛えどころだけあって、これは苦戦…。
1手目のスローパーピンチ&カチ持ち気味に持って親指を利かせる2手目を保持しつつ、でかくて浅い3手目スローパーへ右手を出すところがどうしてもできず。パッチンパッチンいい音ばかり出して止まる気配がさっぱりない。
デッドポイントで取りに行くときに、右手の指先が4本できるだけまっすぐな状態でホールドに触れられなければたぶん上手くフリクションが生まれないような気がするんだが、どうも弾かれるな。
次回の宿題にしますか…。

時間も少ないとなると、できるだけ短時間で身体に負荷をかけないとトレーニング効果もなさそうなので、人けが少なくなったところでPekiではたまにしかやらない長物にトライ。45手の5.12a(くらいだったかな?)。
序盤からムーブが凄く自然につながって順調に手数を稼ぐ。こうなるとどんどん集中力も上がってくるもので、今まで見えなかったレストポイントを体が自然に発見したり。
さらに前は40手目→41手目が自分的には核心で、いつもそこで落ちていたのが、今回はやたらスムーズに突破。これは落とせるんではと気持ちも昂ぶったところで43手目を取りに行くムーブで足が滑った…。あと2手だったのに…。惜しい。無念。これは次回絶対落とす。

残り30分に1階におりて、どうしてもできない右端の黄×にトライするも今回も撃沈。なんでだ。最後の1手が出ない。ムーブはあってると思うんだがなぁ。違うのか。

結局、今日はひとつも課題を落とせず、身体も温まってきたなというところで時間切れ。クールダウンがてら少しでも負荷をかけておこうと、ピンク(8級?)課題を2本指でクライムアップ&ダウン×2回で終了。

今日はとにかく登れたっていうそれだけがデカイ。短い時間でも十分楽しんだ。

2011年1月16日日曜日

いいハンドクリームはないものか。

最近指皮の回復が遅いような気がする…。


今日は荻窪で3時間半。
どっかぶり壁に触ってなかった4級と新しくできた3級を発見。これまた新しくできた5級でアップしつつ、まずは4級から。

どっかぶり壁右の紺棒テープの課題。5手目の左手スローパーへの一手が少し遠く、3回ほどここで落とされてしまった。3手目の左手が浅いガバ、4手目の右手がハリボテっぽい持ちどころの良く分からない大きなホールドを押さえつつ、取りに行くんだが、自分のムーブだと左手スローパーが取れると足ブラになるので、両手ともしっかり保持できるような持ち方でないと落とされてしまう。
4回目のトライでしっかりと足ブラで耐えられたので、一気に右足をハリボテにヒールを掛けて、そのまま剥がされない様に3手こなしてゴール。右足ヒールが上手く残ってくれたので後半は無難に抜けられてラッキーだった。

もうひとつはどっかぶり壁左端スタートの茶。下部をトラバース気味に入って、どっかぶり部分をカチで耐える流れ。これは難しくて結局今日はできなかった。
下部のトラバースはすべて足はスメアリングしなけりゃなんだが、思ったよりここは素直にこなせた。しかし課題自体が最後の数手を除いてすべてマッチせざるを得ないという、寄せて寄せてな課題でとにかくタフな課題。しかしこれは疲れる…。
ゴールから逆算して3手目4手目あたりのムーブが解決できず今日は敗退。両手カチの足ブラから左手に手に足しつつ左手を上のカチへ、というムーブでたぶん合っているんだと思うんだけど。
近くで登ってた自分よりワンランク強い人いわく、「これは3級じゃないと思う。確実に2級ぐらいある」と。3級なら頑張れば今日中に行けんじゃねぇかと無邪気にトライしてたのに、マジか…。
これも宿題だな…。

最後は先週からの宿題となっている140度壁の2級のひとつにトライ。左の課題。
3手目の手に足をヒールかトゥかで自分にとっての正解がなかなか見えないままだったけど、まずは先週からの流れでトゥフックでチャレンジ。2回目で綺麗にトゥが掛かり、その後何手かをこなし、先週の到達点を超えることはできたが落とすには至らず。やはり難しいな。
少しヒールでもトライしてみるものの、やはり足が上がらない…。もっと体を壁に引き付けて(=背筋を使って)、というアドバイスをもらいつつ、少しは足が上がるようにはなったけど、うーん、ヒールフックの体勢になどさっぱりならない。やっぱトゥに決め打ちでやってみるかな。ヒールがかかった方がその後の処理は確実に楽になるっぽいんだけど。

そんなこんなで指先が痛くなって来たので終了。
まぁどっかぶり壁の3級がそもそも指にやさしくない課題ではあったけど、指皮が薄くなって指先がヒリヒリしている状態が最近は多いような。
いいハンドクリームを探さないといかんなぁ。

2011年1月12日水曜日

停滞期と収穫期

これだからクライミングはやめられない。

定時ちょい過ぎに仕事を切り上げて渋谷Pekipeki、3時間。
2階の薄かぶり壁で宿題となっていた黄色課題ふたつ。ホールド替えがあってから2カ月くらいか、このふたつは全然できる気配がしなかったんだが、今日は一気に両方落とせた。

1手目の大きなスローパーを取って、さらにその直下のカチをアンダーで取らせるというヤラシイ課題。
今週も最初は1手目からしてなかなか止まらず、厳しいかと思いつつもしつこくトライ。ある瞬間から突然スローパーがピタリと止まるように。そこからはトライのたびに精度が上がりつつ、ついに撃破。落とせた時のトライは拍子抜けなくらいにあっさりとすべてのムーブをこなせた。
課題を落とせる時ってのは不思議なもんで、あれだけ苦労したのに何なのというくらいあっさりと落とせてしまったりすんだよなぁ。

もうひとつは、左手でスローパーのようなピンチを保持しつつ小さいカチにデッドポイントで取りに行くのが核心の課題。
これまた今までは全く止まらずはね返されていたのが、左手ピンチの持ち方を少し修正してから安定するように。そこから何度かトライを重ねてしまったけど、最後はグッと集中した状態で一気にカチを押さえこみ、なんとか撃破。
こっちは逆に達成感たっぷりの大満足なトライ。

何度も何度もはね返されていた課題をついに落とした時の気持ち良さが、もうたまらない。クライミングを続けているのも、もっと強くなりたいと思うのもこれがあるからかも知れない、というくらい。

今日のような苦労していた課題を落としまくれる日は年に何回かめぐってくるもんで(収穫期と勝手に呼んでる)、こういう日の帰り道の満足感たらありませんな。

2011年1月8日土曜日

荻パン初め

ムーブは見えているんだがなぁ…。

荻パン4時間。どっかぶり壁でホールドセットをやってたのもあって、140度壁で
ほとんどの時間を過ごしてしまった。
年末あたりから壁の工事やらコンペやらが続いていて、攻めてた課題が次の週に
行ったら無くなってた…なんてこともあったけど、ようやく落ち着いてきた様子。

去年のうちに茶色(3級)まではなんとか落としきっているので、右、中、左と緑課題を
交互に攻めてみる。

右。1手目カンテから始まる、下部の処理が難しそうな課題。
左と中の課題のほうが可能性がありそうだったので、早々に切り上げ…。これは次回。

中。1手目と後半の数手がやたら遠い課題。
最初に触った感じだと1手目で苦労しそうな予感だったけど、スタートにピンチフックする
ムーブを発見してからは、下部は問題なくこなせるように。
でもその後の、両手ともガバだが縦の位置関係&スタンスはさらにその直下の高い位置、
という体勢から、右手ガバを軸に左で取りに行くスローパーが遠い遠い。足も一度切れる。
何度もトライして何回かは止まったが、さらにその次の右手ピンチがこれまた遠い。
ランジで飛びつくには左手スローパーが安定しないし、右手に手に足でスタティックに取りに
行こうとしても届かない…。んー詰んだ。
強い常連さんは飛んでたなぁ。となると、左手スローパーを取りに行く段階でもっと良い
持ちどころを取りに行けなきゃいけないってことか。
ムーブは見えているのにできないという残念な状態。これも来週の宿題だなぁ。

左。コンペの時のミドル・マスターの決勝課題だったかな?天井からぶら下がってる壁に
ゴールがある面白そうな課題。
落としてる人は3手目のスローパーにヒールを置いてたけど、自分は足が上がらない…。
身体硬ェ…。全くオブザべの時とイメージがズレてしまって途方に暮れかけたけど、
試しにやってみたトゥフックが意外にも掛りが良かったんで、しばらくこれでトライ。
だがしかし。これまたその後のガバカチが上手くとれない。
ムーブはあってるはずなんだけどなぁ。ちくしょうまだまだ弱い…。

結局、今日は緑ひとつも落とせてない…。
初見の3級を2撃できて気分良く2級に入ったはずが、超停滞。
まだまだここが自分の壁なんだろうなぁ。じっくり頑張ろう。

2011年1月6日木曜日

peki初め

集中力って大事。

新年2発目のクライミングは仕事帰りに渋谷pekipeki、3時間。
今日は妙に空いてた。強い常連さんの顔も。

まずは2階の週替わり課題に打ち込んでみる。
全体で7手ほどだけど、カチあり、ピンチありで戸惑っていると吸われる面白い課題。
1手目、右手を幅広のカチへ、左足を手に足ヒールでスタートに置きつつ1手目にマッチ。
そのままフラッギングで右手を3手目へ。右足先に意識を集中しつつ足ブラでスイングさせて
小さいジブにつま先を置く。乗り込みつつ右手をはがされないように左手を寄せて再びマッチ。
 続けざまに右手を5手目の大きいピンチへ。おそらくここからが核心。
右手ピンチをはがされないように重心を意識しながら、左手をアンダーに切り替える。
左足をスメアで押さえつつ右足で立つように体を上げてゆく。左手アンダーが効き始めると
右手ピンチが効かなくなってくるので、両者が共に効いている瞬間にデッドポイントで
右手を直上のガバへ。止まればほぼできたも同然で、左手アンダーホールドに左足を
踏み込んで左手をクロスさせてゴールへ。

デッドポイントで直上のガバを取るのに苦労した。右手ピンチをしっかり保持できている
状態でないとしっかりとデッドポイントができないけど、ここまでのシーケンスで戸惑っていると
右手がピンチの保持だけで吸われてしまって、飛び出せなくなってしまう。
トライ前のイメージトレーニングとトライ中の集中力が大事なのを改めて実感。
体感3級+(荻パン基準)くらい?
早くこれくらいをフラッシュというかオンサイトできるくらいにならないとな。

その後1階に降りてからはイマイチ集中を欠いたような状態で登ってしまい、
中央の黄課題にも苦労してしまった。さっきの週替わり課題の時ほどの
集中力さえあれば、1、2撃くらいできただろうに…。

そのせいか今日は終わってもあまり関節の痛みや筋肉の疲労があまりなく
トレーニング効果的には身体への刺激は不足していたかも。

週末はもう少し激しく登ろう。

2011年1月2日日曜日

first climb in 2011

やばいクライミング面白すぎる。

2011年、初登り。去年に続いてprojectへ。
書き初めイベントに参加してみたけど、食べ物を題材にしてる人多いなw
自分の字の小ささ(=肝の小ささ?)に絶望しつつ登り初め。

projectは4回目くらいの訪問だけど、なんかテクニカル?な課題が多い。
真ん中より下の赤テープで登れたり登れなかったりというレベル…。
でも頭ん中でムーブをこねくり回してトライするのが楽しかったり。
いつになくフラッギングを多用した気もする。

水色、黄色あたりでアップしつつ、赤をいくつか見定めてトライ。
4時間近くいて、120度壁真ん中の赤■、140度壁左の赤■は落とせたけど、
どっかぶり壁の赤Tはあと一歩、というところ。

120度壁の巨大スローパーの持ちどころが分からず苦労しつつも、
これを回避せずになんとか落とせたのはいい感じ。

どっかぶりの黄色スローパーを取ってからのムーブが解決しきらずに
時間切れになっちゃったのが悔やまれるわー。

遠くないうちに再訪して落としておきたいな。

2011年1月1日土曜日

startup a blog

唐突にブログを始めてみる。

意外と1年前の自分のレベルとか正確に覚えてないもんだなぁ、ってんで
自分の成長の記録が主な目的。

ということで自分の現状を。
(※グレードの基準は基本的にボルダーが荻パン、ルートがパン2)

ボルダー:限界グレード2級、フラッシュ3級
ルート:限界グレード5.10c、オンサイト5.10b/c

当然今年の目標は限界グレードの更新。
ボルダー:2級を1撃~1日で普通に登れるように。1級もいくつか落とす。
ルート:5.10c~dをオンサイトできるくらいに。11台も1日で落とせるくらいに。

さて、明日は初登りにでも行きますか。